千葉の青年教師飯村友和氏の新刊書が発刊になっています。書名は「人気の先生になろう!」です。新卒3年目までの…とはありますが,ベテランでも参考になる良書です。私,八巻寛治は,一気に読んでしまいました。ぜひご一読下さい。
どの子の信頼も勝ち取る! まずは人気の先生になろう!
―新卒3年目までの最強クラスづくり―
クラスみんなが先生大好き!をかなえる教師術
子どもに慕われ指導力のある教師になりたい!そんな先生のために最強クラスづくりのノウハウをまとめました。先生大好き!がスタート。子どもが全幅の信頼を寄せる「カリスマティック・アダルト」こそがその子に秘められた才能を引き出すキーパーソンになり得るのです。
定価: 1,890円(税込)
送料無料
対象:小学校
仕様:A5判 132頁
はじめに
1 とことん子どもを好きになろう
1 クラス全員! よいところ記録
2 好意を言葉に出す!
3 悪口は絶対言わない!
2 「顔晴ろう」
1 いつでも機嫌よい先生になる!
2 元気にスタート! 教室に入るワザ
3 子どもが食いつく! 先生の自己紹介
4 子どもと近づく! 愉快なアイデア
5 子どもが思わず笑顔になる! すべらないネタ
6 子どももノリノリ! 「なりきり先生」
3 たくさん褒めよう
1 子ども同士の「褒め合い」をしくむ
2 声に出して褒める! 習慣づくり
3 「褒める!」を可視化する
4 「よいところ発見」で必ず褒める!
4 授業の達人をめざそう
1 授業の腕を見てもらう
2 子どもが喜ぶ授業のスパイス
3 好きこそ授業の上手なれ!
4 「受け」の技術を意識する
5 あこがれを持って学ぼう
1 学校内であこがれる
2 本に学んでアタックする
3 セミナーの出会いには可能性がいっぱい!
6 最初が肝心! 秩序あるクラスをつくろう
1 あれやこれやは×! ポイントをしぼる!
2 全力を出すことは気持ちいい!
3 事前指導と評価が効く!
4 厳しさだけじゃない! ユーモアが子どもを救う!
7 つながろう,つなげよう
1 教師のそばに来ない子を意識する
2 教育は人! 教師のキャラを立てる
3 教育は人! 子どものキャラを立てる
4 どの子ともプラス1関わる
5 子ども同士の関わりをしくむ
8 仕事を超えてあたたかくしよう
1 いっしょに遊んで,喜んで,叱られる!
2 プライベート場面でも築く,ちょっとした絆
3 見守る! 励ます!
9 子どもに力をつけよう
1 子どもを伸ばす指導技術を持つ
2 継続は力なり!
3 子どもに合わせたレベルアップ!
4 高い目標で引き上げる!
10 同僚や保護者とうまくつき合おう
1 同僚と気持ちのよい職場をつくる
2 保護者とこまめな連絡でつながる
0 件のコメント:
コメントを投稿