小二教育技術2013年3月号が発刊になりました。
教育技術さんには平成12年から13年間連載させていただき,各学年でも連載や特集などさせていただきました。小二教育技術さんは3年間連載や節目の時期の特集をさせていただきました。
心から感謝しています。
小二教育技術さんだけでトータルで100ページ超えています。まとめたものの一部は「心ほぐしシリーズ3冊」に掲載しています。よければご覧ください。↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
中学年進級への準備と対策号
24年度をしっかりしめくくろう!
いよいよ年度末。この一年間をふり返りつつ、新学年への橋渡しについても考えなければならない時期です。「思い出づくり」や「通知表記入」、「保護者会」などをしっかり務めて、子どもたちを笑顔とともに、第3学年に送り出してください。
●3学期ならではの「通知表」記入文例
●クラスの「思い出づくり」アイディア集
●学年末保護者会の進め方
●受け持ちクラスが変わる!勤務校が変わる!新しい職場も「備えあれば憂いなし」
●教室で使える「とっておき便利グッズ」
ほか
http://family.shogakukan.co.jp/ed-sho2_cover/
0 件のコメント:
コメントを投稿