2013年3月17日日曜日

全国からのご支援をお待ちしています。

富山の老月さんからのメッセージです。ぜひぜひ全国からのご支援をお待ちしています。
富山・老月敏彦です


気温が急激に上がってきましたね。

雪国富山も、

立山連峰の雪景色が、あっという間に衣装替えを始めています。


あの男性的な剣岳さえも、その雪模様を遠目に見ていると、

女性の白いワンピース丈がかなり短くなったかのような感じ・・・。

なんとなく 気持ちが和らいできます。(~o~)


3月11日以降、ずっと東日本大震災関連の報道が

テレビ、ラジオ、各紙出版社で報道され続けていますね。


■「教師みらいプロジェクト」からも、お知らせがあります。

 東北・仙台のセミナーを2年ぶりに開催いたします。

 

 仙台の皆様には、申し訳ないと思いつつも、

 私は、といえば、「三年寝太郎」を決め込んで、

 大震災ボランティアについては、表立って動かないでいました。_(_^_)_


 義捐金を集めたり、実際に釜石へ出向いて様子を見たり・・・・

 いろいろやってみていても、

 そこには、何もできていないと感じる自分が、

 立ちすくんでしまっている状態でした。


 そうこうしているうちに・・・・、

 千葉、四日市、名古屋で、八巻さんとともにセミナーをやりながら、

 少しずつ 自分が歩く「方向性」が見えてきました。


 昨年から私は、富山市役所にて、

 社会福祉課保護係の「学習支援事業」に携わっています。

生活保護を受けている家庭の子どもたちへの学習支援です。


 各家庭への学習支援員の派遣とともに、

 地元の児童養護施設での学習支援活動に取り組んできました。


 仙台では、八巻さんも

 地元の児童養護施設にかかわっていらっしゃるという話も聞き、

 「寝太郎」の脳裏に、ビビビッーーと電流のようなものが走り、

 三年よりはちょっと早めに、目ざめた次第です。


 今、ようやく四日市、名古屋セミナー後、

 現実的な取り組みとなって 動きはじめています。


 その第1弾、「教師みらいプロジェクト」として、

 8月の夏休み後半の24日(土)、25日(日)に、

 下記のようなセミナー・交流活動を実施したいと考えました。


 そんな場へ多くの先生方、教育関係者に集っていただき、

 みんなで語り合い、ふれあいながら、

 時間、場、仲間の三間(サンマ)を料理し合う喜びを

 分かち合いたいと思っています。


 できるならば、その後、仙台セミナーの際には

 継続的に、児童養護施設等の交流活動が続けられることを願っております。


 今回の仙台でのセミナー、交流会を、「仙台四郎」にあやかり、

 「教師みらい:仙台Ne太郎プロジェクト」と銘打った企画を考えています。

 (Neは、なんの意味? 私も?? 後から意味づけします (^_-)

  群馬の言葉遊び名人に考えてもらいます)

 

 「怠け者と言われた寝太郎が、岩を動かし、溝を掘り・・・・

  その姿を見て、やがて子どもも、大人たちも寝太郎を手伝うようになる。

  寝太郎は、私たちに大切なことを教えてくれる。

  米と水の大切さ、生きる勇気と力。

  そして、一人ひとりの小さな力が、大きな力に変わることを。」

           <日本昔話:三年寝太郎(共和教育映画社)より>


 そこで、当日、当日までのプロジェクト企画、運営等に

 かかわってくださる、ボランティアスタッフを募集させていただきます。


 二日間のいずれかに参加していただければ幸いです。

 もちろん両日共に参加していただければ、この上ない喜びです。

 


 ※ 参加してくださる方は、下記の様式でご連絡いただければ幸いです。

    

   (4月5日ごろまでに。新年度の学校行事がはっきりしない場合は、

    その旨をお知らせ頂ければ、ありがたいです)

       


  ■ご協力いただける方の

    ①氏名 ②住所 ③連絡方法(メールアドレス or 電話 or FAX)

④ご職業(勤務所)


  (A)参加形態

    ①セミナー(24日)&交流会(25日)

    ②セミナーのみ

    ③交流会のみ


  (B)担当者募集(複数可)

    ①セミナー担当(講座・実践提案・模擬授業)

    ②交流会担当(やっていただける内容を記述してください)

★★★「教師みらい:仙台Ne太郎プロジェクト」★★★

☆ 8月24日(土) 10:00~17:00

   「学級づくりパワーアップセミナーin仙台」

    【会場】東京エレクトロンホール宮城:会議室(予定)


《募集》 

    ・ 講座担当者 (数名)

    ・ 実践提案者、模擬授業提案者、その他(10名程度)


 ☆ 8月25日(日) 10:00~14:00 (予定)

   「<丘の家子どもホーム> チャリティ・フェスタ(仮題)

    【会場】(社会福祉法人)仙台キリスト教育児院

         「児童養護施設:丘の家子どもホーム


  《募集》 

    ◎全体イベント担当者

     (例) 全体での歌広場、 ふれあいゲーム、 その他

    ◎イベントブース担当者

     (例) 手品コーナー、けん玉コーナー、 その他

0 件のコメント:

コメントを投稿