4月1日(日)スタートカリキュラムの研修会があります。一年生の担任の先生必見です。ぜひどうぞ!
今年の! 1年生 スタートカリキュラム研修会ご案内
1年生の担任になった先生必見!(対象:小学校の先生 こども園保育教諭) 現場の幼児教育の保育者から、年長さんの現状をお伝えします。
画像やエピソードはもちろん、手遊びや子どもがわかるゲームの実践研修まで! そして、スタートカリキュラムの指導案までをご提案 実践的な研修を行います。辞令が出てから申し込まれても大丈夫。お待ちしています!
2018年 4/1(sun) 10:00~12:00
会場 向山こども園 礼拝堂 住所 仙台市太白区八木山緑町21-10
参加費1,000円 (資料代)
≪当日の予定≫
9:30 受付開始
10:00 開会あいさつ
10:10 幼児教育が目指すもの
10:40 各園の事例 園文化の違う園の事例を映像や画像でお伝えします
11:00 スタートカリキュラムで使える遊びの紹介
11:30 スタートカリキュラム指導案のご提案
(八巻 寛治先生からのご助言をいただきます) ※お車でおいでの方は、認定向山こども園一般駐車場をどうぞご利用ください。
主催:(特活)全国認定こども園協会 宮城県支部 事務局:
認定向山こども園 ℡ 022-229-0169 Mail kinder.mukaiyama@gmail.com
お問い合わせ 不明なことがありましたら、どんなことでもお問い合わせください!
℡ 022-229-0169 担当:木村はじめ
《やまかん・こんなことやってます》 明治図書関連↓http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid
0 件のコメント:
コメントを投稿