2011年12月17日土曜日

小二教育技術2012年1/2月号が発刊になりました。

小二教育技術 1/2月号が発刊になりました。「まだ間に合う!子どものつまずき別対応法」が注目です。
ぜひご一読ください。

小二教育技術 1月号

http://family.shogakukan.co.jp/ed-sho2_cover/
小二教育技術 (ショウニキョウイクギジュツ)
判型B5
税込価格980円
発売日2011/12/15
明日の授業にすぐ役立つ記事が満載の教育雑誌
低学年担任のベテランの先生方が執筆する「学級経営」、文部科学省/教科調査官が監修・指導する「教科指導」を中心とした教育誌。2010年4月号からほぼ隔月刊、そして毎号DVDが付く形に変わります。

2012年01月号 目次

  1. 1 伝承遊びでワイワイ盛り上がろう!
  2. 2 目指せ! なわとび名人
  3. 3 これができれば3年生!
    まだ間に合う! 子どものつまずき別対応法(国語科・算数科)
  4. 4 ☆三学期の目標を立てよう
    ☆冬休み明け 生活のリズムを取りもどそう
    ☆指導要録記入のための準備と資料収集
    ☆思い出文集を作ろう
    ☆心のオニを追い出そう
    ☆六年生を送る会のアイディア
    ☆年度末保護者会のもち方 他
  5. 5 新しい評価観に則った「指導要録記入文例」
  6. 6 寒さに負けない体力をつくる! 冬の体つくり遊び 忍者修行
  7. 7 新教育課程のもと 新しい「道徳」指導のあり方
  8. 8 新学習指導要領完全準拠! 教科指導ヒントとアイディア集
  9. 9 ニュースアングル
  10. 10 情報パック 2012
  11. 11 保護者の声
  12. 12 読者の声
  13. 13 2年生 はじめての英語に慣れ親しもう!
  14. 14 「国語科」「算数科」のおもしろ学習プリント
  15. 15 1/2月の本棚
  16. 16 DVD連動
    子どもの心にひびく 道徳のお話資料と展開例
  17. 17 DVD連動
    えがおいっぱい 楽しい学級活動
  18. 18 教育技術.netのお知らせ
  19. 19 第47回わたしの教育記録入選者発表
  20. 20 3月号DVDのお知らせ
  21. 21 第12回ドラえもん大賞全国作文コンクール入賞作品発表
  22. 22 3月号のお知らせ

0 件のコメント:

コメントを投稿