2017年2月27日月曜日

やまかん日記: 月刊誌道徳と特別活動2017年2月号が発刊になっています

やまかん日記: 月刊誌道徳と特別活動2017年2月号が発刊になっています: 月刊誌道徳と特別活動2017年2月号が発刊になっています。今回の私のテーマは, やまかん先生の15分でできる不安や緊張を解消する「心ほぐし」のミニエクササイズ8 「イライラや不安は自分の気持ちを落ち着かせる『たからもの』で解消する!」 です。 学級会の違いが楽しいです。ぜひご...

月刊誌道徳と特別活動2017年2月号が発刊になっています

月刊誌道徳と特別活動2017年2月号が発刊になっています。今回の私のテーマは,
やまかん先生の15分でできる不安や緊張を解消する「心ほぐし」のミニエクササイズ8 「イライラや不安は自分の気持ちを落ち着かせる『たからもの』で解消する!」 です。
学級会の違いが楽しいです。ぜひご一読ください。
http://www.bunkei.co.jp/d_magazine/back/201702doutoku.html
特集1 どこが違う? あなたと私のクラスの学級会 -議題と板書で見る年間を通した指導の積み重ね-
論考
一年間の議題の流れと積み重ねをどう構想する  森 徹
板書を効果的に活用する力を育む段階的な指導  北原徹也
実践
学級会って楽しい! もっと話し合いたいな!!  田中英也
共につくる喜びを体験させる学級会 -私たちのクラスは私たちの知恵で-  岡田歳子
学級をより楽しくする係 -あったらいいなを出し合おう-  下里鮎乃
学級,学校生活を豊かにする学級会を目指して  稲垣伸孝
自分たちの学級生活を豊かにしていく学級会  青木洋俊
特集2 あたたかな心と豊かな人間関係をはぐくむ道徳・特別活動 -全国道徳特別活動研究会全国大会に向けて-
論考
あたたかな心と豊かな人間関係をはぐくむ道徳・特別活動 木村夏子
実践
主体的に考え,協働的に学ぶ道徳授業の工夫 ~明確な指導観に基づく授業の工夫~  小島嘉之
よりよい生活や人間関係を築く態度が育つ特別活動の指導の工夫 ~自発的,自治的な実践活動の積み重ねと振り返りの充実~  三森美里
連載
道徳科の内容に含まれる道徳的価値の考察-確かな指導観の確立のために-11 「学校の道徳教育における道徳的価値の考え方X -『真心』,『友情』,『協力』,『信頼』-」  赤堀博行
特別活動指導資料の効果的な活用11 「特別活動における評価の工夫」  安部恭子
やまかん先生の15分でできる不安や緊張を解消する「心ほぐし」のミニエクササイズ8 「イライラや不安は自分の気持ちを落ち着かせる『たからもの』で解消する!」  八巻寛治
学校経営,学級経営に生きる特別活動 -特活で学校を変える-11 「特別活動の指導と評価の工夫改善」  稲垣孝章
日々のカケラ2016 道徳編11 「『さくらしぐさ』はルールの『しぐさ化』の発想で」  関口純一
日々のカケラ2016 特別活動編11 「『チームすみよしの心で』,『たった一つの資格,それはこの町が好きなことです』」  上床美嗣
基礎講座
【道徳実践】赤ペンチェック 「学びがいのある楽しい道徳の時間を目指して-思いを語り合うことを通して-」  喜多野真義/考察○馬場喜久雄
コラム・エッセイ・情報 学校歳時記  大江広夫
【資料】幼稚園,小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申) 一部抜粋
今,君たちに伝えたいこと  森田正光
《やまかん・こんなことやってます》
明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid=1364760796

2017年2月26日日曜日

月刊誌道徳と特別活動2017年1月号が発刊になっています

月刊誌道徳と特別活動2017年1月号が既に発刊になっています。
今回の私のテーマは,
やまかん先生の15分でできる不安や緊張を解消する「心ほぐし」のミニエクササイズ7 「イラショナルビリーフ(非合理的な思い込み)をABC理論で理解・解消する!」です。道徳科と特別活動の新しい計画づくりが超読み得です。
特集 道徳科と特別活動の新しい計画づくり -カリキュラム・マネジメントの視点を踏まえて-
http://www.bunkei.co.jp/d_magazine/back/201701doutoku.html
次年度以降を見据えた道徳の計画づくりの配慮事項  毛内嘉威
新しい時代を主体的に切り拓いていくための特別活動  氣田眞由美
道徳と特別活動を両輪とした学級経営  前田 学
学校全体で取り組む「特別の教科 道徳」-道徳教育の全体計画と道徳科の年間指導計画の作成-  幸阪芽吹
移行措置に対応した計画づくり  吉羽扶美子
道徳教育の全体計画と、道徳科の年間指導計画の作成  齋藤道子
特別活動の新しい計画づくりに向けて  東 豊
集団の育ちを踏まえた年間指導計画の在り方  高橋慶之
連載
道徳科の内容に含まれる道徳的価値の考察-確かな指導観の確立のために-10 「学校の道徳教育における道徳的価値の考え方IX -『尊敬』、『感謝』、『報恩』、『礼儀』-」  赤堀博行
特別活動指導資料の効果的な活用10 「特別活動における食に関する指導の充実」  安部恭子
やまかん先生の15分でできる不安や緊張を解消する「心ほぐし」のミニエクササイズ7 「イラショナルビリーフ(非合理的な思い込み)をABC理論で理解・解消する!」  八巻寛治
学校経営、学級経営に生きる特別活動 -特活で学校を変える-10 「学級活動における多様な関連」  稲垣孝章
日々のカケラ2016 道徳編10 「研究主題は豊かな『かかわり』の中で輝く『わたし』」  関口純一
日々のカケラ2016 特別活動編10 「『待ちに待った運動会』、本当にみんながそう思ってますか? 『あなた方は日本一の二年生!』」  上床美嗣
基礎講座
【道徳実践】赤ペンチェック 「一人一人が自己と向き合う道徳の時間を目指して」  喜多野真義/考察○馬場喜久雄
【特別活動実践】赤ペンチェック 「主体的に活動をつくり上げ、人間関係を深めていく特別活動」  横山健太郎/考察○木内悦雄
コラム・エッセイ・情報
学校歳時記  岩佐隆之
【資料】いじめ防止対策推進法の施行状況に関する議論のとりまとめ
今、君たちに伝えたいこと  柿沢安耶
《やまかん・こんなことやってます》
 明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid=1364760796

2017年2月19日日曜日

月刊誌道徳と特別活動2016年12月号が既に発刊になっています

月刊誌道徳と特別活動2016年12月号がすでに発刊になっています。今回のテーマは、やまかん先生の15分でできる不安や緊張を解消する「心ほぐし」のミニエクササイズ6 「イラショナルビリーフ(非合理的な思い込み)をケセラセラの解決法で!」  八巻寛治 です。
いよいよ学級活動の活動内容(3)についてです。必読の一冊ですね。
http://www.bunkei.co.jp/d_magazine/back/201612doutoku.html
特集 特別活動を中核としたキャリア教育の視点
•小学校キャリア教育と特別活動の役割  脇田哲郎
•学級活動(1)及び児童会・クラブ活動におけるキャリア教育の視点  部谷岡富子
•学級活動(2)及び学校行事におけるキャリア教育の視点  福田俊彦
キャリア教育につながる学級会  青木利雄
•キャリア教育の視点から考える自分の力を生かす係活動  田中潤也
•最高学年としての役割 -掃除の仕方を見直そう-  舩田真由美
•代表委員会の活動によって育つ職業観・勤労観 -自発的・自治的な活動として展開する指導のポイント-  佐生秀之
•キャリア教育の視点に立った学校行事 -心の繋がりを深める卒業式-  大石扶美子
•道徳科の内容に含まれる道徳的価値の考察-確かな指導観の確立のために-9 学校の道徳教育における道徳的価値の考え方VIII -『勇気』、『探究心』、『親切』、『同情』-」  赤堀博行
•特別活動指導資料の効果的な活用9 「特別活動における道徳的実践の指導の充実」  安部恭子
•やまかん先生の15分でできる不安や緊張を解消する「心ほぐし」のミニエクササイズ6 「イラショナルビリーフ(非合理的な思い込み)をケセラセラの解決法で!」  八巻寛治
•学校経営、学級経営に生きる特別活動 -特活で学校を変える-9 「学級活動(2)の効果的な指導」  稲垣孝章
•日々のカケラ2016 道徳編9 「『心の体験』を充実させて道徳の時間と関連付ける」  関口純一
•日々のカケラ2016 特別活動編9 「『子供たちと一緒にクラブを楽しみませんか?』、『お土産を持って帰る遠足』」  上床美嗣
•【道徳実践】赤ペンチェック 「自分と重ね合わせて深く考える工夫について -事前活動と切り返し発問から-」  磯野嵩・岡本晃典・伊住継行/考察○馬場喜久雄
•【特別活動実践】赤ペンチェック 「振り返りを生かした集会活動の企画・実践 -集会・新聞委員会の指導の工夫-」  阿達直彦/考察○木内悦雄
•学校歳時記  山本 洋
•【資料】考える道徳への転換に向けたワーキンググループにおける取りまとめ
•今、君たちに伝えたいこと  三田誠広
《やまかん・こんなことやってます》
明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid=1364760796