2013年2月28日木曜日

やまかん日記: 13年間連載に感謝・教育技術

やまかん日記: 13年間連載に感謝・教育技術: 小一教育技術2013年3月号が発刊になりました。 教育技術さんには平成12年から13年間連載させていただき,各学年でも連載や特集などさせていただきました。特に小一教育技術さんは,13年間続けて連載や節目の時期の特集をさせていただきました。 今回が最終になります。心から感謝して...

13年間連載に感謝・教育技術

小一教育技術2013年3月号が発刊になりました。
教育技術さんには平成12年から13年間連載させていただき,各学年でも連載や特集などさせていただきました。特に小一教育技術さんは,13年間続けて連載や節目の時期の特集をさせていただきました。
今回が最終になります。心から感謝しています。
 小一教育技術さんだけでトータルで300ページ超えています。まとめたものの一部は「心ほぐしシリーズ3冊」に掲載しています。よければご覧ください。↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821

年度末、学習のしつけ総復習号
一年生の年度末、学習のしつけを総復習する徹底ガイドです。入学からはや1年。二年生の進級の前に、学習のしつけを総復習で徹底的に総チェックします。3学期の通知表で一年間の成長をしっかり伝えましょう。
●特集 学習のしつけ総復習徹底ガイド、板書・発問・ノート指導術のポイント付き
●もらってうれしい!一年間の成長を伝える 3学期の通知表記入文例
●第48回わたしの教育記録 特別賞 絵本の世界を広げる「つなぎ言葉」
●新・はじめての国語教室 ワークシート付 京女式国語は楽しい。勉強はおもしろい
●“支援”を必要としている子どもへの算数指導法「どちらがひろい」「なんじなんぷん」
●平成24年度読者アンケート実施
ほか
http://family.shogakukan.co.jp/ed-sho1_cover/

2013年2月24日日曜日

やまかん日記: 小二教育技術2013年3月号が発刊になりました。

やまかん日記: 小二教育技術2013年3月号が発刊になりました。: 小二教育技術2013年3月号が発刊になりました。 教育技術さんには平成12年から13年間連載させていただき,各学年でも連載や特集などさせていただきました。小二教育技術さんは3年間連載や節目の時期の特集をさせていただきました。 心から感謝しています。 小二教育技術さんだけでト...

小二教育技術2013年3月号が発刊になりました。

小二教育技術2013年3月号が発刊になりました。
教育技術さんには平成12年から13年間連載させていただき,各学年でも連載や特集などさせていただきました。小二教育技術さんは3年間連載や節目の時期の特集をさせていただきました。
心から感謝しています。
小二教育技術さんだけでトータルで100ページ超えています。まとめたものの一部は「心ほぐしシリーズ3冊」に掲載しています。よければご覧ください。↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821

中学年進級への準備と対策号 24年度をしっかりしめくくろう!


いよいよ年度末。この一年間をふり返りつつ、新学年への橋渡しについても考えなければならない時期です。「思い出づくり」や「通知表記入」、「保護者会」などをしっかり務めて、子どもたちを笑顔とともに、第3学年に送り出してください。

●3学期ならではの「通知表」記入文例

●クラスの「思い出づくり」アイディア集

●学年末保護者会の進め方

●受け持ちクラスが変わる!勤務校が変わる!新しい職場も「備えあれば憂いなし」

●教室で使える「とっておき便利グッズ」
ほか

http://family.shogakukan.co.jp/ed-sho2_cover/

2013年2月17日日曜日

やまかん日記: 活用型・探求型学習研究会の案内

やまかん日記: 活用型・探求型学習研究会の案内: 来週参加する勉強会「活用型・探究型学習研究会」です。皆さんもいかがですか。 2013年2月23日13:30〜17:00 ㈱教育同人社・多目的ルーム(有楽町線・東池袋駅徒歩2分) 日時 2013年2月23日(土)13:00受付開始 13:30~17:00       18:00~...

活用型・探求型学習研究会の案内

来週参加する勉強会「活用型・探究型学習研究会」です。皆さんもいかがですか。
2013年2月23日13:30〜17:00
㈱教育同人社・多目的ルーム(有楽町線・東池袋駅徒歩2分)
日時 2013年2月23日(土)13:00受付開始 13:30~17:00
      18:00~懇親会
会場 ㈱教育同人社・多目的ルーム(有楽町線・東池袋駅徒歩2分)
〒170-0013 豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F
会費 1,000円(学生は無料!)  懇親会費3,000円予定(学生減額!)
参加者 30名程度(教職員、学生、社会人など一般)
主催  NPO法人全国初等教育研究会
問合せ ㈱教育同人社 URL:http://www.djn.co.jp/ 
Tel:03-3971-5152  Mail:edit@djn.cp.jp
申込は下記、こくちーず、もしくはファックスで
 http://kokucheese.com/event/index/67830/
    FAX:03-3971-5174
※第5回まで開催された「総合DE未来を生きる研究会」は、第6回から名称が「活用型・探究型学習研究会」に改称され、今後は全教科を『総合』的に研究して参ります。
子どもたちには予測のつかない未来を力強く生きて欲しい!そういう願いをもった様々な立場の大人が集う楽しい会です。異業種交流会だと思ってご参加ください!
当日は、本田技研工業㈱の「子どもアイディアコンテスト」の以下事例を紹介し、その活用法を研究することを通じて活用型・探究型の教科指導法を会得します。
●大田区立洗足池小学校:秋山亮先生
●滋賀大学教育学部附属小学校:青木作衛先生
●広島市立なぎさ公園小学校 :染井真吾先生

2013年2月12日火曜日

やまかん日記: ガイダンスカウンセラー認定証が届きました。

やまかん日記: ガイダンスカウンセラー認定証が届きました。: ガイダンスカウンセラーの認定証が届きました。向こう年間はこの資格で活動できます。 今後の活動を工夫していきたいです。 興味のある方は下記の要件をお読みください。 スクールカウンセリング推進協議会 推進協「設立趣旨」 学校教育に役立つ「子どもたちの発達課題を解き、成長を援助す...

ガイダンスカウンセラー認定証が届きました。

ガイダンスカウンセラーの認定証が届きました。向こう年間はこの資格で活動できます。
今後の活動を工夫していきたいです。
興味のある方は下記の要件をお読みください。

スクールカウンセリング推進協議会

推進協「設立趣旨」
学校教育に役立つ「子どもたちの発達課題を解き、成長を援助するスクールカウンセリングを有効に機能させるために参加団体が協力する。発達課題とは,子どもたちの①学業面,②進路面、③人格形成面、④社会性の育成面,⑤健康面の発達を指す。これらに対して,すでに発生した問題に対する個別面接だけでなく,予防・開発的に,教室での集団指導や学校組織でのチーム対応,教師へのコンサルテーションなど多様な方法を用いて,学校教育の充実に資することをめざす。

スクールカウンセラー推進協議会・参加9団体一覧表

・一般社団法人 学校心理士認定運営機構(理事長:塩見 邦雄)
・日本学校心理士会(会長:石隈利紀)
・日本学校教育相談学会(会長:嶋崎政男)
・日本カウンセリング学会(理事長:山口正二)
・日本キャリア教育学会(会長:菊池武剋)
・日本教育カウンセリング学会(理事長:國分康孝)
・ NPO法人日本教育カウンセラー協会 (会長:國分康孝)
・一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構 (代表理事: 本郷一夫) 
・日本臨床発達心理士会(幹事長:長崎勤)

推進協参加団体認定「6資格」

学校カウンセラー(日本学校教育相談学会)
学校心理士(一般社団法人学校心理士認定運営機構)
キャリアカウンセラー(日本キャリア教育学会)
教育カウンセラー(NPO日本教育カウンセラー協会)
認定カウンセラー(日本カウンセリング学会)
臨床発達心理士(一般社団法人臨床発達心理士認定機構)
http://jgca.info/index.php?FrontPage

2013年2月11日月曜日

エンカウンター教育分析コースと自分づくり教育

 土日に千葉の船橋で驚異カウンセラーの教育分析コースのワークショップがあった。教育分析は,とことん自分自身に向き合う,いわば内観にも似た体験になる。
 仙台市教育委員会は,仙台自分づくり教育を推進し,市内全小中学校200校で実施しようとしている。勤務校では,学びの連携の指定を受けて,地域連携をベースにした小中連携を推進している。地域連携では,のべ700人に迫る勢いの方々から多方面にわたりご支援をいただいている。まさに感謝・感謝である。
 自分づくり教育プロジェクトでは,学びのコミュニティとして夏の体験講座を実施した。また,私の試案ではあるが,自分づくり教育の9年間のプログラムも作成した。キャリア教育を意識して,縦軸に自己理解のベクトルを,横軸には目標設定をイメージした概念化シートを組み合わせて,発達課題を確認しながら当てはめたものである。
ぜひそのうち皆さんにも見ていただき,ご意見をいただきたいものだ。
 東日本大震災から今日で1年11ヶ月目,早いような遅いような…,被災地ではまだまだ復興が進んでいないところがあります。今後ともご支援をお願いしたいと思う。

2013年2月5日火曜日

やまかん日記: やまかん先生のHappy!教育コラム最新号は?

やまかん日記: やまかん先生のHappy!教育コラム最新号は?: リビング仙台さんの最新号2月2日号が発刊になりました。 子育て支援として連載させていただいている「やまかん先生のHappy!教育コラム」です。 今回は目標設定の実行と心理的安定を保とうとする防衛規制についてです。 興味のある方はWebページから読めますのでどうぞ!↓ ...

やまかん先生のHappy!教育コラム最新号は?

 リビング仙台さんの最新号2月2日号が発刊になりました。
子育て支援として連載させていただいている「やまかん先生のHappy!教育コラム」です。
今回は目標設定の実行と心理的安定を保とうとする防衛規制についてです。
興味のある方はWebページから読めますのでどうぞ!↓
http://www.sendailiving.jp//backnumber/webliving/130202/ebook/#page=6

2013年2月3日日曜日

やまかん日記: 学級づくりネットワークセミナーイン四日市と名古屋終わる

やまかん日記: 学級づくりネットワークセミナーイン四日市と名古屋終わる: 学級づくりネットワークセミナーイン四日市と名古屋が終わり,先ほど仙台に戻りました。 私に取っても実りの多い2日間でした。 お世話になった皆さんありがとうございました。 もしよろしければ感想をお聞かせ下さい。 また,スタッフの方でセミナーの風景を撮られた方がいらっしゃったら...

学級づくりネットワークセミナーイン四日市と名古屋終わる

学級づくりネットワークセミナーイン四日市と名古屋が終わり,先ほど仙台に戻りました。
私に取っても実りの多い2日間でした。
お世話になった皆さんありがとうございました。
もしよろしければ感想をお聞かせ下さい。
また,スタッフの方でセミナーの風景を撮られた方がいらっしゃったら添付で送っていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

やまかん